後輩からの唐突な「尊敬しています」ほどうれしい言葉はありませんでした。めちゃめちゃ照れました。
皆様こんにちは。ヴァイオリンパートの星野です。今回はオータムコンサート、ではなくテスト前に遡って学校説明会のお話をしたいと思います。
10/5に学校説明会がありました。地区音4日後ということでかなりばたばたでした。学校説明会もあるし、定期考査もあるしで未だに地区音の反省会をしていません。私はする予定があるかも知りません。
今回の学校説明会では、昨年のように新規曲をする余裕もあるはずがないので文化祭で演奏したくるみ割り人形の「行進曲」と「雷鳴と電光」を披露いたしました。文化祭で演奏したとはいえ、地区大会が迫る中で何を練習したらいいのか分かんなくなっちゃう部員もたぶんいっぱいいました。それでも全部やりきった私たちにわたしからたくさん拍手送りたいです👏学校説明会ではたくさんの小学生の方々、その保護者の方々が来てくださり、その分大きな拍手をいただけました。聞いてくれた方々ありがとうございました✨
余談ですが、実はこの日にはそのうち来る、というか今私が必死に動いてる中央大会で演奏する曲の初見大会もありました。初見大会に意識が向きすぎて学校説明会のリハーサルすっぽかしちゃう子もいました。それくらい(?)難しいということですね。でももうオータムコンサートも終わり、二学期の本番たちはひと段落ついたということで、大学祝典序曲にフォーカスして練習していきたいです。
最近私の周りで風邪がとても流行ってます。皆様も体調にはお気をつけくださいませ。それでは、失礼いたします。