管弦楽部通信16

ようやく秋らしい涼しさを感じるようになってきましたね。もう10月が終わりかけなことに涙が止まりません(?)

皆様こんにちは。ヴァイオリンパートの星野です。本日はあたためにあたためた(?)文化祭のお話をしたいと思います。私は実は文化祭実行委員でした(大した仕事はしてないです)。なので無駄にいろんな視点が入るかもです笑

さて、9/6,7に文化祭がありました。

前日にとてつもない大雨が降った影響で、前日準備は午前のみ、中学生は11:00一斉下校・高校生は自己責任で残っても良いということになりました。管弦楽部は午後に合奏をする予定でしたが、もちろんなくなりました。

迎えた1日目、管弦楽部の演奏は朝一番から午後に変更になりました。これは文化祭開始時間が後ろ倒しになった影響でした。個人的には午後の演奏は初めてだったのですが、結果的に開演前に席が全て埋まるほどの大盛況を見せ、もうずっとこれでいいのではとすら思えてしまいました。中夜祭やホームルームと片付けの兼ね合いが難しいこともありましたが、先輩方のヘルプでなんとか手が回りました。本当にありがとうございました!!

2日目もたくさんの方々に来て頂けました!この日は某副部長が寝坊で遅刻するという前代未聞のトラブルがありましたが、本編に間に合って本当によかったです。頼むからもう遅刻は勘弁してほしいですね…

そして迎えた閉会式、結果は、、、、、

大衆賞一般部門1位🥇」

と、とても嬉しい結果を頂けました。投票、応援してくださった皆様ありがとうございました✨

時差投稿になりがちですが、マイペースにやらせていただきますので、今後ともよろしくお願いします!